我が家のモンステラ成長記:新葉が開く喜びと育て方のコツ

皆さん、こんにちは!

前回のブログでご紹介したモンステラ、我が家でもすくすくと成長しています。

今回は、モンステラの成長記録とともに、育て方のコツをシェアしたいと思います。

モンステラの魅力の一つは、なんといっても新葉が開く瞬間の感動です。くるくると巻かれた新葉がゆっくりと開き、美しい切れ込みが現れる様子は、まるで生命の神秘を見ているかのよう。

我が家のモンステラも、日に日に新しい葉が開き、そのたびに喜びと感動を与えてくれます。

【元気に育てるための3つのコツ】

適切な水やり: モンステラは、土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えるのが基本です。ただし、水の与えすぎは根腐れの原因になるので注意が必要です。我が家では、土の表面が乾いてから、さらに2~3日後に水やりをするようにしています。

日光と風通し: モンステラは、直射日光を避けた明るい場所と、風通しの良い場所を好みます。我が家では、レースカーテン越しの窓辺に置いて、定期的に窓を開けて風を通すようにしています。

定期的な葉水: モンステラは、葉から空気中の水分を吸収する「葉面吸収」を行います。乾燥を防ぐために、霧吹きで葉水をしてあげましょう。我が家では、1日に1回、葉水をするようにしています。

モンステラは育てがいのある観葉植物です。ぜひ、モンステラと緑のある暮らしを始めてみませんか?